top of page


株式会社
E.M.I
Electrical. Machine. Installation

電気・機械設備・搬入据付・解体撤去業
どこにでも行きます!
宮城県仙台市

お客様情報となるため、現場位置、現場名、等につきましては割愛させていただいております。また、大小多くの現場や、地下等の大型建築内部、また、絶対機密場内での現場もございますので、ご紹介可能な代表的な現場のみの公開とさせていただきます。
おかげさまで、多くのお客様の暖かいご支援ご鞭撻をいただきながら、まだまだ未熟ではあるものの、創業勝負と言われる<第三期>に入らせていただくことができました。誠実確実な工事進行が評価され、さまざまな審査機関様には、今や社名だけで書類パスさせていただけるほどの信用をいただけるまでに成長させていただきました。これからも、初心のままに、努力していく所存です。
2021.03~









2021.04~
現代社会のガンとも言えるコロナ禍にあって、当社も、現場場内での作業中、休憩中はもとより、
自社内作業場においても、マスク徹底、不要会話の禁止、手洗いの徹底、等の細心の注意をはらいながら、
感染予防と蔓延防止に努めております。
また、このような状況下にありましても、
多くのお客様からのスケジュールのお問合せやお見積のご依頼など、大変なご愛顧を賜り、
本当にありがとうございます。
おかげさまで、小さい会社なりにも健全な経営を維持できておりますことに、心から感謝しております。
このご期待と、あたたかい信頼にしっかりと添うべく、
新年度も、社員各員、誠心誠意、業務に集中して、無事故無災害と健康管理の下に、一生懸命努力邁進して行く所存です。





重量5トンを超える精密設備機械を、設計所定の位置のアンカーボルトに、水平垂直最大誤差1m/m以内という精度で正確に据え付ける緊張感の中に、プライドを感じます。
クレーンでの工程の後、最後は人力での精密作業。
仕事の性格上、元請業者様、メーカー様、そして時には施主様といった多くのお客様の眼。そして時には現場を見物する多くの歩行者が見守る中での作業ですが、適度なタイミングで、笑い声とリラックスを取り入れながら、緊張の中にも和んだ呼吸を取り入れながら、迅速で手際よく進めます。
そのために、指示への阿吽の呼吸と、責任者の眼の動きに完璧に反応するチームワークを意識しています。
お客様には、低価格で応用の利く非常に迅速確実な仕事をする会社だと、大変好評をいただいております。
2021.06~

_JPG.jpg)


東北随一の繁華街、仙台国分町の午前2時。
コロナ禍の中、人流のない繁華街の雑居型大型飲食店ビルの屋上変電設備の更新工事。
車輌からのクリアランスが、最小個所で両側約2mmという、ほぼほとんどのプロが諦める狭小道路を、幅3M超の大型クレーンが移動。人流が少ないとはいえ、クレーンが珍しい・・・と、ビルオーナー様や見物客がスマホカメラ片手に見守る中の正確な工事を求められました。正確な誘導のもと、着手後約4時間で作業を無事終了しました。
2021.09~




仙台駅からほど近い青葉区中央2丁目の、新築ビルの電灯盤搬入据付工事です。
地上要諦が50メートルを超える高さのため、130トンクレーンを採用し、上下4車線のうち3車線を規制して、片側交互通行を敷きながらの深夜工事でしたが、元請会社様との段取りもスムーズに行き、非常に迅速に工事を完了しました。
また、大型クレーンでは、現場配置の後、組立セットアップから作業スタンバイまで、また作業完了から後片付撤収まで、それぞれ2時間近い時間を要します。本現場では、その作業に数人の要員が取掛かり、セッティング、クリーンアップ、の時間を非常に短縮することができました。
また、この車道(南町通り)は、仙台駅からの主要幹線のひとつであることから、3車線を規制することに警察署からの指導もかなり厳しい部分もあり、工事中にも何回かパトカーによる検査視察を受けましたが、指導通りの工事進行ということで、問題なく無事に済ませることができました。
2021.11~






仙台市最大の歓楽街である国分町での、大型ビル屋上の電気設備更新工事でした。
コロナによる時短要請解除直後の人流も多い中で、延べ3日間にわたる交通規制をかけながらの、非常に困難な工事でした。
国分町に入場できる最大クラスの130トンクレーンを採用しての深夜工事でしたが、規制、段取りもスムーズに行き、非常に迅速に工事を完了しました。
この準備には夏から入り、所轄警察署との協議は数度にわたり、当日のパトロールもある中での作業であったことと、繁華街の最も稼ぎ時の時間帯での作業となるため、見物人も多く、近隣店舗への事前の同意取付は、270軒余りとなる規模の大きい内容でした。
無事に予定通りに完工です。








福島県内某所に建設中の国内大手某企業の工場内部の2階心臓部に5トン重量の発電設備を3基。キュービクル20基以上を搬入据付する非常に危険、かつ弊社にとって、かつてない挑戦をさせていただくチャンスをいただいた現場でした。
建築最奥部のしかも2階という指定箇所に据え付けなければならない厳しい条件下の下、慎重に検討とシミュレーションを重ね、機器の現場搬入と、吊上げ箇所までの水平移動。そして天井高10,5Mに対し、フロア高6Mの2階レベルにステージを設けて吊上げ搬入するという手法で、自社設計、構造計算に基づいた仮説鉄骨櫓と2基の電動チェーンブロックにより、許容範囲限度いっぱいの設計条件をクリアし、無事に所定の工期内で据付を完了しました。
請負建設会社や元請けの会社様からも非常に高い評価をいただくことができました。






2022.02~
SCの駐車場スロープ下部に新築で設置するキュービクル、発電機の搬入据付工事。
設置位置の関係から、約30Mのステージを設置し、ステージ上を重量機器を手押しでスライドさせながら据え付ける施工法でした。







仙台駅前通りを北進した国道交差点角にあるBLGの電気設備改修交換工事。
深夜の工事とはいえ、国道の5車線交差点に影響があり、さらに5車線の中の3車線を規制して残り2車線での交互通行という内容のため、国土交通省国道維持出張所と、仙台中央警察署からの指導は詳細にわたり厳しく、朝までかかった工事中も幾度となくパトカーの巡回がある中での工事でしたが、交通支障も無く速やかに無事に完工しました。




bottom of page